客先常駐でお客さん先で使い回されるエンジニアを卒業して、自社サービス開発に携わってみたい。でも転職は何だか面倒だしな・・・。
そんな方は多いのではないでしょうか。
僕自身、6年間客先常駐のインフラエンジニアとして働いた経験あります。やはり派遣される身というのは「なんだかなぁ。こういうのをThe・社畜っていうんだろうなぁ」という意識に苛まれる瞬間がありますよね。自分の会社で、自分の名刺で働いてみたいな・・・。
かといって、転職をするのも何だかおっくう。実際に行動を起こしてまず転職エージェントに会いに行く壁と、面接など転職活動を働きながら進める壁、2つの大きな心理的壁があるんですよね。
そんな「Web系の自社開発企業に興味がある」「でも色々動くのは面倒くさい」という相反する感情に折り合いをつけつつ「低いハードルでまずはなんとなく」転職活動をスタートさせる方法をご紹介します。
それは、forkwell scout(フォークウェル スカウト) という転職サービスを使おう、というものです。
Forkwell Scoutを利用すれば、「とりあえず登録しておくだけ」で転職活動を始めることができてしまいます。派遣エンジニアを抜け出してあわよくば自社開発エンジニアとしてステップアップしたい・・・そんな方へはとてもオススメ。
もちろん、全て無料です。
以下紹介するForkwell Scoutは、IT業界経験者向けのサービスとなります
Contents:目次
自社開発(Web系)の求人が9割
驚くことにForkwell Scoutが扱う求人は、自社サービス開発のWeb系企業の求人が9割です。
実際に検索で絞ってみると、本記事執筆時点で769件中718件が自社開発企業の求人でした。
一般的なIT系転職サービスと一線を画す特徴であり、Web系自社開発に携わりたいあなたにとってはとてもおすすめできる転職サービスです。
また、経験不問(言語未経験という意味)も可能な求人も数は少なくなりますがありました。

自分の今の経験では転職なんて無理だ・・・と思い込んでしまうのは早すぎるかもしれませんね。
ちなみに、会員登録をせずに求人を全件検索できます。
以下のように公式サイトトップページから気になるキーワードで検索をかけるだけです。

まずはどんな企業が求人を出しているかだけでも確認してみてください!
スカウト制だからとりあえず待っていればOK

forkwell scoutのもう一つの大きな特徴は、その名の通り「スカウト制」であるということです。さらに匿名なので安心。
転職=面倒、と思っていたあなたにとっては朗報だと思います。登録してとりあえず待っておけばいいのでとても楽ですね。転職エージェントの担当者にまずは会って色々と状況を説明して・・・という転職活動の面倒な第一関門が綺麗さっぱりなくなります!
- スカウトが来たら内容を確認する
- 気になったら企業の人と会ってみる
- 採用!
という流れになります。

面白いことに、②の会ってみるというのはとてもカジュアルな感じでOKです。なんともIT業界らしいですね。
もちろん、待つだけでなく自分から「話を聞きに行きたい!」というアクションを起こすこともできます!
一斉送信のスカウトがないから採用マッチング度が高い
スカウト機能をもつ転職エージェントを他に利用したことがある方は分かるかもしれませんが、僕は「あなたのプロフィールを拝見させて頂き・・・」とかいう一斉送信スカウトに萎えたことがあります。
Forkwell Scoutは、登録者一人ひとりのプロフィールを見てくれたうえで自分にオファーをくれます。これもかなり珍しいのでは。
ですので、以下ご紹介する利用手順に出てくる「プロフィール入力」は、自社開発企業へと転職したい気持ちが強い方はぜひ内容を充実させてみてください。
企業側もまさにあなたを欲しがるからスカウトするわけですし、そんな風に自分を見つけてくれてオファーをもらえればお互いハッピーですよね。
スカウトをもらった時点であなたを気に入ってもらえているので採用確度も高まります。
カジュアルな面談になるのも納得です。
こういったきめ細かなマッチングというのは、一般的な大手巨大某転職エージェントではなかなか実現してくれないことなので、自社開発エンジニアを目指すあなたには超オススメ。
利用の手順も簡単
利用開始の方法もとても簡単です。

forkwell Scoutトップページ 右上の「ログイン or 登録」をクリックすると、以下ユーザー登録画面へ遷移します。(下部に「Forkwellスカウトはこちら」とありますが登録画面は同じになります)

メールアドレスの他に、GitHubアカウントやTwitter, Facebookアカウントなどでも登録が可能です。
登録が完了すると、今度はプロフィールを記載します。企業からスカウトを受けるにはプロフィールを入力する必要があります。

プロフィール入力スキップも可能ですが、そうすると未登録状態とできることが変わらないので10分ほど時間を確保してアピール可能な経歴だけでも入力しましょう。

上記のようなプロフィールを入力していけば、スカウトサービスの利用準備が完了です。
あとは待つだけです!
一歩もその場から動くことなく転職活動が進みます!
エージェントサービスも利用可能
スカウトしてくれるとはいえ「いきなり企業の人と会うのはちょっと不安・・・」なんて方もいるかもしれません。
そんな不安にも先回りして対応してくれるのがForkwell Scoutの良いところ。Forkwell Agentというサービスを併用して、Forkwell専任アドバイザー・IT転職のプロにキャリア相談にのってもらうことができます。
転職が初めての方にとってはこのようなサポーターに頼れる環境があるだけで心強いのではないでしょうか?
もちろん不要な方はスカウトもらって企業と会うだけでOKです。
Forkwell Scoutを利用して転職をすれば、入社直後に3万円のお祝い金も貰えます!
まとめ:自社開発企業へ転職するならForkwell!
Forkwell Scoutなら・・・
- 自社開発企業の求人が9割
- スカウト制だから待っていれば転職活動が進む
- あなただけのオファーが届く
- 登録も簡単
- 困ったら転職アドバイザーもいる
客先常駐エンジニアから、自社サービス開発エンジニアとしてやっていきたい。
でも転職はちょっと面倒。
そんなあなたは、まずはForkwell Scoutの求人を見てみることから始めてみてはいかがでしょうか?それだけでも一気にモチベーションが高まり、登録してみたくなること間違いなしです!

- プログラミング・ネットワーク/サーバー研修からIT企業内定まで無料サポート
- 履歴書・職務経歴書の書き方が分からなくても、手伝ってくれる
- 完全オンライン学習で、日本全国どこに住んでいても受講できる
まずは、オンライン説明会から